ヘアケア

つむじ割れが気になる?原因とつむじ割れを目立たなくする対処法!

つむじ割れは、女性の髪質やボリュームにかかわらずにできることが多いと言われています。

その部分だけが異常に薄毛に見えてしまう不安やコンプレックスを感じてはいませんか?

つむじ割れは意外にまわりからも気付かれやすいため、それを目立たなくするための対処法は早めに押さえておきたいものですよね。

今回のコラムでは、気になるつむじ割れがなぜ起こってしまうのか、その原因と、つむじ割れを目立たなくする安心の対処法を合わせて解説します。

つむじ割れをなくして多彩なヘアアレンジ・スタイルを楽しむために、気になる原因や対処法をぜひ参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク



目次

つむじ割れってどんな状態?

一言につむじ割れと言っても、どのくらいの割れ目がそれに当たるのか、判断が難しく感じてはいませんか?

女性の気になるつむじ割れは、

  • つむじを中心にして、髪がぱっくりと割れたように分かれている
  • つむじ割れによって地肌の肌色がくっきりと見えてしまっている

という状態のことを言い、加齢によって髪質・頭皮環境が揺らぎやすくなる、30代後半の女性や男性にも多く見られています。

つむじ割れは、髪にハリやコシ、ボリュームがあっても、つむじの分かれ目の状態によって割れ目が目立ちやすく、生まれつきの髪の生えるクセによって割れ目ができるケースもあります。

つむじ割れの状態はそれぞれによって見た目が異なり、

  • 後頭部にかけて長い範囲でつむじ分けができている
  • 寝ぐせによって2~3㎝程度のつむじ割れができている

などのタイプがあり、ヘアスタイリングに時間がかかったり、薄毛の兆候だと不安を感じる人も少なくはありません。

つむじ割れはなぜできる?気になる原因を解説!

つむじ割れは、その範囲や部位にかかわらずにまわりに気付かれてしまうのではないかと、強いストレス・不安を感じるもの。

では、つむじ割れはどんな原因でできてしまうのでしょうか?

ここではつむじ割れができやすくなる、気になる原因を一緒に見ていきましょう。

カラーリングのダメージによるもの

ヘアカラーは髪色のイメチェンや見た目の魅力を引き出す、女性になくてはならないヘアアレンジのひとつですが、ダメージによってつむじ割れが目立つことも少なくはありません。

特に白髪や色ムラ、根本とサイド、毛先の髪色にムラがあると、ヘアカラーをする頻度が自然に増えてしまうものではないでしょうか?

繰り返しのヘアカラーは、

  • 髪のキューティクルを剥がして染料を内部に浸透させる
  • 髪の内部にあるメラニン色素を脱色しながら染料を定着させる

という仕組みになっているため、薬剤のダメージが頭皮・髪に強くかかり、抜け毛や薄毛の原因になってつむじ割れができやすくなるのです。

またホームヘアカラーができるカラーリング商品は、ヘアサロンで採用されている薬剤に比べると、刺激物・添加物の使用が多いため、髪色がキレイに染まっても抜け毛が増えてしまうリスクが。

ダメージのある頭皮と髪に、繰り返し刺激の強いヘアカラー剤を使用すると、抜けやすいつむじのまわりの髪の毛が薄くなり、つむじ割れができやすくなるのです。

HANABUSAのオンラインショップでは、「N.(エヌドット)」という天然由来成分のみでできたポリッシュオイルやナチュラルバームを扱っています。

引用:https://hanabusaec.official.ec/p/00003

ヘアカラーをした後に良くある髪の退色や黄ばみ、頭皮や髪のダメージを最小限に抑えてくれる万能な機能が、数多くの美容師さんからも絶賛されているN.(エヌドット)カラーシャンプーシリーズがオススメです。

手軽の価格でお試しできる「お試しセット」がカラーをしているお客様から好評ですので、よかったら試してみてくださいね。

N.カラーシャンプー&トリートメント Pu<パープル> お試しセット

パープルは、鮮やかな髪色の黄ばみをコントロールする力を持っています。ブリーチ後に「黄色味が気になる」「透明感を追求したい」「より白さを引き立てたい」と感じている方々にオススメ。

N.カラーシャンプー&トリートメント Si<シルバー> お試しセット

シルバーは、アッシュ(グレー)調の髪色にオススメ。寒色系の色落ちを抑制し、その独特な優しい色調を保ち続けます。高彩度の髪に対しては、微妙に色付けする効果があります。

N.カラーシャンプー&トリートメント Pi<ピンク> お試しセット

赤やピンクなどの暖色調の髪色をしている方に特にオススメ。色落ちを防ぎ、暖色調の鮮やかな色味を長持ちさせます。

N.(エヌドット)のカラーシャンプーの主要な特徴は、髪色の保持と補充にあります。全製品がシリコンフリーで作られています。

ヘアスタイリング剤によるもの

髪のツヤやマット感、ウエットな印象やセットしたフォルムをキープするために欠かせないヘアスタイリングでも、つむじ割れの原因になることがあるんです。

またヘアスタイリング剤は、つむじ割れをカバーしようと髪にボリュームを出す使い方をすることもあるのではないでしょうか。

ヘアスタイリング剤でつむじ割れを直すため、髪を根元から立ち上げようとすると、ヘアスタイリング剤が髪の根元・地肌にも付着してしまい、毛穴の詰まりを引き起こして弱い髪質に変化したり、抜け毛が増えてつむじ割れができやすくなるのです。

ヘアスタイリング剤には、頭皮の毛穴や毛根を塞ぐ添加物・刺激物を使用した商品も少なくはないため、毎日の使用では髪と頭皮にダメージがかかり、抜け毛から薄毛、つむじ割れにつながってしまいます。

髪のケアには「モロッカンオイルトリートメント」がオススメ。

引用:https://hanabusaec.official.ec/items/48413198

期待できる効果として、毛髪ダメージをケアし、紫外線・乾燥対策になります。髪の弾力とツヤもアップするので、ぜひお試しください。

商品の詳細に関する記事も書いています。よかったらみてみてくださいね。
【モロッカンオイルトリートメントライト】特徴や効果、上手な使い方をご紹介!

髪の分け目を長い間変えていないため

髪の分け目はいったんその状態が定着すると、分け目を変えることが手間に感じることもあるのではないでしょうか?

また女性の髪型のスタイリングでは、同じ位置・高さ・分け目で髪を結んだりアレンジすることが多いため、長い間分け目を変えない状態が続きます。

すると、分け目の部分の頭皮が常に引っ張られた状態になるため、頭皮が固くなったり痛みの原因につながることも。

分け目を変えない状態の頭皮は、その部分ばかりに紫外線やスタイリングによる摩擦・刺激がかかって抜け毛が増えるため、つむじ割れはもちろん頭皮のダメージにもつながってしまうのです。

寝ぐせによるもの

気になるつむじ割れのもっとも大きな原因は、寝ぐせによる影響もあります。

実は髪の毛は、濡れている状態から乾く際の過程でカタチが作られていきます。

ショートカットの女性や、髪をしっかりと乾かす時間が取れない忙しい女性の場合は、自然乾燥や生乾きのままで眠ってしまうことも少なくないのでは?

濡れたままの状態の髪で眠ってしまうと、枕や寝具によって髪の毛に潰れた後が付きやすくなり、つむじ割れの範囲が長くなったり、ハゲに見えるほど割れた範囲が大きくなってしまうことも。

自然乾燥やドライヤーをしっかりと当てない生乾きの髪は、つむじ割れはもちろん雑菌の繁殖によってかゆみやフケが増えたり、抜け毛や薄毛の進行を早めてしまう原因になるため、してはいけないNGポイントと言えるのです。

今あるつむじ割れを目立たなくする対処法

つむじ割れに気付き、早めにこの状態をカバーするためにも、ここでは今あるつむじ割れを目立たなくする対処法を解説。

ひとつひとつの対処法をじっくりと観察しながら、早めにつむじ割れのない美しい髪型を取り戻してくださいね。

つむじ割れがある根元をしっかりと濡らす

つむじ割れは、それができている根元の部分の髪をしっかりと濡らすことで目立たなくなります。

そのため、早めに霧吹きを準備しておきましょう。

つむじ割れに必要な髪を濡らす対処法は、霧吹きを使うことでまんべんなく根元の髪に水分を与えるため、つむじ割れが時短でカバーできます。

つむじ割れを目立たなくするドライヤーのポイント

  

濡れた状態の根本、つむじ割れにドライヤーを当てる場合は、根元に指を入れ、髪を立ち上がらせるようにして乾かすことがポイントです。

つむじ割れの片側の部分から順にドライヤーを当てて乾かし、反対側に髪をかき上げるようにしましょう。ドライヤーは、地肌へのダメージを防ぐため20㎝ほど離し、つむじ割れの横から温風を当てていくと効果的。

さらにつむじの下側からドライヤーを当て、髪の根元をふんわりとセットすると、後頭部の仕上がりがキレイになりますよ。

つむじ割れのまわりの髪にパーマやカールを施す

今あるつむじ割れが気になる場合は、そのまわりにある髪にパーマやカールを施すことで目立たなくする対処法もおすすめです。

つむじのまわりの髪に適度なボリュームがあると、つむじの割れ目部分がふんわりした髪のフォルムでカバーでき、薄毛を目立たなくできるメリットも期待できます。

気になるつむじ割れを未然に防ぐ対処法

今あるつむじ割れを目立たなくさせる対処法を押さえた後は、もうつむじ割れに悩むことを解決するための、予防策を合わせて参考にしてみましょう。

髪の分け目を変えてみよう

薄毛やハゲているように見えてしまうことも多いつむじ割れは、分け目を変えてみるカンタンな方法で解決できます。

髪の分け目を変えると、雰囲気や髪型全体の印象も大きく変わり、新しい魅力が活きるメリットがあるため、クシや低刺激処方のヘアスタイリング剤を使って分け目を変えてみましょう。

分け目を変えることでつむじ割れの予防ができるばかりではなく、長年同じ分け目でダメージを受けていた地肌のいたわりにも効果的です。

ヘアリセッターのすすめ

つむじ割れは髪の流れに強くクセがついた状態になっていることもあるため、セルフでの対処が難しいと感じてはいませんか?

ヘアサロンでは、ヘアリセッターと言う、髪の映えグセを矯正してつむじ割れを目立たなくする施術を展開しているところがあるため、まずは相談・問い合わせをしてみることもおすすめです。

ヘアリセッターは、特殊なハサミを使って毛穴から生えている根元の交差した髪のよじれをほどくメリットがあり、一度にバッサリと髪を切らなくても、つむじ割れの矯正に働きかけてくれます。

ヘアリセッターは頭皮や髪のダメージが心配な薬剤を使わずに補正できるため、コンディションが気になる女性にも、自然で安心の施術となっていますよ。

頭皮の血行を促進するヘアケアを

女性のつむじ割れは、頭皮の冷えやコリなどが原因で血行不良になり、丈夫な髪が生えにくくなったり抜けやすくなることが原因でもあります。

そのため、頭皮のマッサージをしたり、ツボを押してケアをするなど、血行を促進するヘアケアを習慣付けてみましょう。

頭皮マッサージの基本的なやり方は、

  1. 頭皮を包み込むように指の腹をおく
  2. 指の腹を使って頭皮を揉みこむようにマッサージ
  3. つむじ部分に向かって指の腹を押し込み、マッサージを繰り返す

ことがポイントで、運動をした後やバスタイム後、頭皮が温まり、やわらかくなっているタイミングで行うことが有効です。

また頭頂部にある「百会(ひゃくえ)」というツボは、頭皮の血行不良の原因となる自律神経の乱れを整える作用があるため、仕事や家事の合間合間に指圧をかけて刺激してみるようにしましょう。

~おわりに~

女性の気になるつむじ割れは、原因に応じた対処を取ったり、これまで以上に髪のコンディション・ヘアケアに気を配っていくことで解決しやすくなります。

つむじ割れのさまざまな対処法をひとつひとつ試しながら、その状態が目立たなくなる嬉しい変化をぜひ期待して、理想の髪型・質感を手に入れていきましょう。

スポンサーリンク



COMMENT ON FACEBOOK

Return Top